2009年12月23日
改めて物を見直して・・・
どこのお宅にも、ホットプレートってあると思います。
我が家には、結婚当初買った『波つきプレート&鍋付き』と謳われた
ホットプレートがありました。

結婚当初は2人きりだから、焼肉をするにしても丁度いい大きさでしたが、
子供が増え、焼肉をするにしても小さいし、波打たれている為、お好み焼きや
焼きそばが作れない・・・今は、『たこ焼きが出来るプレート付き』などといった物も
ありますが、鉄板だけあれば十分なので、プレートのみの物を買いました。
子供が小さいこともあって、ガスボンベの卓上コンロは使用していませんので、
(ボンベを処分するのも面倒だし・・・) 鍋をするときは、↑の鍋付きホットプレートを
使います。しかし、鍋をする時つまり冬場しか使用しない割りに保管場所をとられ、
邪魔なのでちょっと取り辛い場所に保管したら、使う時になって取り出すのに不便・・・
そこで、以前実家ですき焼きをした時このホットプレートを持っていったらとっても
重宝され、同じような物を探していたので、実家にあげる事にして、我が家は
『卓上用のIHクッキングヒーター』を買いました。

自宅のキッチンもIHなので鍋類もそのまま使用できますし、なんて言ったって
保管に場所をとらない!!(立てて収納できる物なので、更に場所はいりません!!)
鍋以外にも、子供とのクッキングをする時などにも役立つと思います。
壊れていないから、まだ綺麗だからで使う予定もないのに大切な収納スペースを
とられるのってもったいないと思いませんか!!使い道を考え直してみるともっと
他にもいい物があることもあります。
この暮れに、大掃除をされると思います。ただ綺麗に入れ直すだけではなく、
その物が本当にいる物なのか、もう一度考え直しながら、まずは整理をしてから
収納に移ってみてくださいね。 使っていない、必要じゃない物ってかなりあると
思いますよ
我が家は本当にキッチンが狭いので今回見直して、今まであったホットプレートを
しまっていた場所が空き、新たに収納場所が増えました。だからと言って、直ぐに
何かしまったりはしませんよ!!
我が家には、結婚当初買った『波つきプレート&鍋付き』と謳われた
ホットプレートがありました。
結婚当初は2人きりだから、焼肉をするにしても丁度いい大きさでしたが、
子供が増え、焼肉をするにしても小さいし、波打たれている為、お好み焼きや
焼きそばが作れない・・・今は、『たこ焼きが出来るプレート付き』などといった物も
ありますが、鉄板だけあれば十分なので、プレートのみの物を買いました。
子供が小さいこともあって、ガスボンベの卓上コンロは使用していませんので、
(ボンベを処分するのも面倒だし・・・) 鍋をするときは、↑の鍋付きホットプレートを
使います。しかし、鍋をする時つまり冬場しか使用しない割りに保管場所をとられ、
邪魔なのでちょっと取り辛い場所に保管したら、使う時になって取り出すのに不便・・・
そこで、以前実家ですき焼きをした時このホットプレートを持っていったらとっても
重宝され、同じような物を探していたので、実家にあげる事にして、我が家は
『卓上用のIHクッキングヒーター』を買いました。
自宅のキッチンもIHなので鍋類もそのまま使用できますし、なんて言ったって
保管に場所をとらない!!(立てて収納できる物なので、更に場所はいりません!!)
鍋以外にも、子供とのクッキングをする時などにも役立つと思います。
壊れていないから、まだ綺麗だからで使う予定もないのに大切な収納スペースを
とられるのってもったいないと思いませんか!!使い道を考え直してみるともっと
他にもいい物があることもあります。
この暮れに、大掃除をされると思います。ただ綺麗に入れ直すだけではなく、
その物が本当にいる物なのか、もう一度考え直しながら、まずは整理をしてから
収納に移ってみてくださいね。 使っていない、必要じゃない物ってかなりあると
思いますよ

我が家は本当にキッチンが狭いので今回見直して、今まであったホットプレートを
しまっていた場所が空き、新たに収納場所が増えました。だからと言って、直ぐに
何かしまったりはしませんよ!!
2009年12月18日
交換日記^^
皆さんは、子供の頃お友達と交換日記したことありませんか?
我が家の長女もお友達としているようです。
長女はとてもいい子でいようとしているところがあり、あまり愚痴や我が儘を
言わない子です。(もしかしたら、私が言わせないような態度をとってたのかも・・・
)
そんな娘がストレスが溜まってくると、妙にベタベタしてくることに気づき、
そういった時は、大好きなお父さんと二人っきりで一日デートをしてストレスを
発散させるようにしていました。
小学生になり、保育園の時の様に休んでストレス発散って事は出来なくなったので
何か困ったことがあった時などは、日記を書くことにしました。小学生になりあまりにも
文章能力が無いので書くことが一番かなって思ったのもあって・・・(私もですが・・・)
お相手は、勿論大好きなお父さん
困ったことや悩みことがある時、又は嬉しいことがあった時など、自分が伝えたい事が
あるときだけなので、毎日という訳ではありませんが、たまにふっと思い立ったように
書いてきているようです。
最近、主人の仕事が忙しく、子供たちが寝てから帰ってくる日々。日記には娘からの
エールが書いてあったようで嬉しそうに読んでました^^
ちょっとアナログ的ですがなかなかいいもんだなって思います
下の娘も小学生になり、文章が書ける様になり、お姉ちゃんとお父さんの交換日記を
羨ましいと思ったのか、いきなりノートに『おかあさんと○○のこうかんにっき』と書いて
私に渡してくるんです
何が書いてあるのかと思いきや、一番最初のページに
「おかあさんはなんで やすみじゃないときは はやおきするし やすみのときは
おそくおきるんですか。ききたいです。」 って書いてあったんです・・・
私に聞きたかった事がそこかよ!!って笑っちゃいました!!
皆さんもお子さんと交換日記どうですか?なかなかいいですよ
我が家の長女もお友達としているようです。
長女はとてもいい子でいようとしているところがあり、あまり愚痴や我が儘を
言わない子です。(もしかしたら、私が言わせないような態度をとってたのかも・・・

そんな娘がストレスが溜まってくると、妙にベタベタしてくることに気づき、
そういった時は、大好きなお父さんと二人っきりで一日デートをしてストレスを
発散させるようにしていました。
小学生になり、保育園の時の様に休んでストレス発散って事は出来なくなったので
何か困ったことがあった時などは、日記を書くことにしました。小学生になりあまりにも
文章能力が無いので書くことが一番かなって思ったのもあって・・・(私もですが・・・)
お相手は、勿論大好きなお父さん

困ったことや悩みことがある時、又は嬉しいことがあった時など、自分が伝えたい事が
あるときだけなので、毎日という訳ではありませんが、たまにふっと思い立ったように
書いてきているようです。
最近、主人の仕事が忙しく、子供たちが寝てから帰ってくる日々。日記には娘からの
エールが書いてあったようで嬉しそうに読んでました^^
ちょっとアナログ的ですがなかなかいいもんだなって思います

下の娘も小学生になり、文章が書ける様になり、お姉ちゃんとお父さんの交換日記を
羨ましいと思ったのか、いきなりノートに『おかあさんと○○のこうかんにっき』と書いて
私に渡してくるんです

何が書いてあるのかと思いきや、一番最初のページに
「おかあさんはなんで やすみじゃないときは はやおきするし やすみのときは
おそくおきるんですか。ききたいです。」 って書いてあったんです・・・

私に聞きたかった事がそこかよ!!って笑っちゃいました!!
皆さんもお子さんと交換日記どうですか?なかなかいいですよ

2009年12月15日
嬉しいメール♪
今日、前に受けた整理収納アドバイザー2級認定講師資格試験の結果が
メールで来ました。
『合格』していました!! 嬉しい~♪
常日頃、子供たちに、「諦めるな!最後まで頑張れ!」っと言っていた手前、
夜中、講義の練習をしたりしていましたので、合格できて本当に嬉しいです!!
今回私が合格できたのも、試験勉強をしている私の家事を手伝ってくれた
主人、試験の為東京に行っている間子供たちの面倒を見ていてくれた義父母、
家族みんなに助けてもらったお陰でもらえた結果だと、本当に感謝の気持ちで
一杯です!!
これからも、頑張っていきたいです^^
メールで来ました。
『合格』していました!! 嬉しい~♪

常日頃、子供たちに、「諦めるな!最後まで頑張れ!」っと言っていた手前、
夜中、講義の練習をしたりしていましたので、合格できて本当に嬉しいです!!
今回私が合格できたのも、試験勉強をしている私の家事を手伝ってくれた
主人、試験の為東京に行っている間子供たちの面倒を見ていてくれた義父母、
家族みんなに助けてもらったお陰でもらえた結果だと、本当に感謝の気持ちで
一杯です!!
これからも、頑張っていきたいです^^
2009年12月14日
スイートポテト♪
今日は、娘の学校で行われた、『おいもパーティー』の手伝いに行って来ました。
収穫したサツマイモを使ってお菓子作りをします。
サツマイモの蒸しパン 芋チップス サツマイモのはちみつバター スイートポテトを
各班に分かれて作りました。
私の娘はスイートポテトを作る班で、そのお手伝いです
子供たちは、サツマイモが配られた時点から興奮気味
実は私、お菓子作りは大の苦手で・・・お手伝いの申込みをした時、まさかスイートポテトを
作ることになるとは思っていなかった・・・かなり昔にスイートポテトを作った事はありますが、
もう、覚えていないし・・・心配 心配
それでも、何とか説明しながら作り始めました。子供たちはとっても素直でよく働きます!!
分量は、子供たちの計画書にもしっかり書いてなかったのでその点は適当に
子供たちに
少しずつ味見をさせ、何が足りないか話し合い足して完成しました

なかなか上手に出来たと思いませんか?^^
子供たちも自分達の出来に大満足!!写真撮るのも忘れて試食してました
とっても美味しかったです
自信がついたので、今度は下の娘と3人で自宅でやってみようかな^^ ♪
ここで、整理収納の話を一つ!!
主婦の皆さんは料理をされる時、使った調理器具で使わない物などは、作業しながら
片付けていかれると思います。今回、私達の班も同じように、一つの作業を終える度に
いらない物は洗い片付けることをしていたので、クラスの一番早く終了しました
そして、家でお手伝いをしていると思われる子は、言わなくても要らない物を片付けたり
洗ったりしていました。調理器具の名前や使い方もよく分かっています。うちの子も手伝いは
しますが、まだまだだなって思いました。
今回、家庭科調理室で作業をしましたが、何がどこに入っているか、棚にラベルが付いていたり、
ボールやざるなどは班毎収納されていました。グルーピングがしっかり出来ているなって感心して
みていました^^
収穫したサツマイモを使ってお菓子作りをします。
サツマイモの蒸しパン 芋チップス サツマイモのはちみつバター スイートポテトを
各班に分かれて作りました。
私の娘はスイートポテトを作る班で、そのお手伝いです

子供たちは、サツマイモが配られた時点から興奮気味

実は私、お菓子作りは大の苦手で・・・お手伝いの申込みをした時、まさかスイートポテトを
作ることになるとは思っていなかった・・・かなり昔にスイートポテトを作った事はありますが、
もう、覚えていないし・・・心配 心配

それでも、何とか説明しながら作り始めました。子供たちはとっても素直でよく働きます!!
分量は、子供たちの計画書にもしっかり書いてなかったのでその点は適当に

少しずつ味見をさせ、何が足りないか話し合い足して完成しました

なかなか上手に出来たと思いませんか?^^
子供たちも自分達の出来に大満足!!写真撮るのも忘れて試食してました

とっても美味しかったです

自信がついたので、今度は下の娘と3人で自宅でやってみようかな^^ ♪
ここで、整理収納の話を一つ!!
主婦の皆さんは料理をされる時、使った調理器具で使わない物などは、作業しながら
片付けていかれると思います。今回、私達の班も同じように、一つの作業を終える度に
いらない物は洗い片付けることをしていたので、クラスの一番早く終了しました

そして、家でお手伝いをしていると思われる子は、言わなくても要らない物を片付けたり
洗ったりしていました。調理器具の名前や使い方もよく分かっています。うちの子も手伝いは
しますが、まだまだだなって思いました。
今回、家庭科調理室で作業をしましたが、何がどこに入っているか、棚にラベルが付いていたり、
ボールやざるなどは班毎収納されていました。グルーピングがしっかり出来ているなって感心して
みていました^^
2009年12月07日
落ち込んだ時は掃除でスッキリ♪
最近、いいことがありません・・・悪いことばかり・・・
そこで、気分転換に、掃除機を掛けた後、いつもはモップにお掃除シートを
付けて拭くだけの床掃除も、雑巾掛けをしました^^ やっぱり違うね~素足で触った時の
感触が違う気がする^^ あ~スッキリサッパリ~♪
その勢いで、窓拭きも!!綺麗になり、心もスッキリサッパリしました
部屋から見る空もいつもより綺麗に見える気がします♪
こんなに私がウキウキしているのに、我が家の人達は、誰も気づいてくれませんでした
ふん!いいんだ!私の気持ちがスッキリしたから・・・ そして、明日はピラティス!
体もスッキリしよ~っと

そこで、気分転換に、掃除機を掛けた後、いつもはモップにお掃除シートを
付けて拭くだけの床掃除も、雑巾掛けをしました^^ やっぱり違うね~素足で触った時の
感触が違う気がする^^ あ~スッキリサッパリ~♪
その勢いで、窓拭きも!!綺麗になり、心もスッキリサッパリしました

部屋から見る空もいつもより綺麗に見える気がします♪
こんなに私がウキウキしているのに、我が家の人達は、誰も気づいてくれませんでした

ふん!いいんだ!私の気持ちがスッキリしたから・・・ そして、明日はピラティス!
体もスッキリしよ~っと

2009年12月01日
喪服のリメイク
今年も残り僅かになりましたね。
忙しい日々になると思いますが、健康に気をつけてお過ごし下さい。
以前、整理収納アドバイザーフォーラムでも話題に上がりました、『生前整理』
この問題は、今とっても重要な問題だと思います。
生前整理と聞くとあまりいい印象を持って頂けないのですが、協会でも大切な整理だと
言われていました。
生前整理ではありませんが、以前私の祖母が亡くなった時、私の提案で祖母の遺品を形見分けを
した事があります。
それは、祖母が持っていた 『喪服の着物』 です。
祖母が持っていた喪服の着物が2着あったので、それで 『喪服バッグ』 を作り、
法事の際、皆さんに形見分けしました。貰って頂いた方々も、形見分けと言っても、使える物だし
気持ち的にも重たくならない物なので喜んで貰ってくれました。
アドバイザー仲間に話したら、「とってもいいアイディアだけど、そういったものをどこに持って行けば
分からない!」との意見も頂いたので、ご希望があれば承りたいと思います。
写真の写し方が悪いのですが、喪服バッグは2種類用意しています。その他、ご希望があれば
対応させて頂きます。
= 喪服バッグ1 =


こちらのサイズは 横34×縦26×底26×マチ8(cm)
= 喪服バッグ2 =

こちらのサイズは 横23.5×縦28×マチ6(cm)
喪服バッグ1or 2のどちらかを選ばれるかによってやサイズによっても違いますが、大体一枚の
着物から5~6個作れます。
着物によっては柄が入っている物もありますが、私の姉が選んだのは、表 『柄入り』 裏 『無地』 の
物にしました。オーダーメイドなのでその辺は自由に決められます。
喪服の着物以外の着物や帯なのでもバッグを作っています。
= バッグ1 =


こちらは、旅行などでお風呂に行く時下着などを入れるのに使用する目的で作ったバッグです。
サイズは 横30×縦24×マチ6(cm) 内ポケット付
= バッグ2 =


サイズは 横35×縦26×マチ5.5(cm) 内ポケット付
※ 金額の事などはお気軽にお問い合わせ下さい。(着物、サイズなどによって違ってくる為)
オーナー宛のメッセージで送って下さい。
忙しい日々になると思いますが、健康に気をつけてお過ごし下さい。
以前、整理収納アドバイザーフォーラムでも話題に上がりました、『生前整理』
この問題は、今とっても重要な問題だと思います。
生前整理と聞くとあまりいい印象を持って頂けないのですが、協会でも大切な整理だと
言われていました。
生前整理ではありませんが、以前私の祖母が亡くなった時、私の提案で祖母の遺品を形見分けを
した事があります。
それは、祖母が持っていた 『喪服の着物』 です。
祖母が持っていた喪服の着物が2着あったので、それで 『喪服バッグ』 を作り、
法事の際、皆さんに形見分けしました。貰って頂いた方々も、形見分けと言っても、使える物だし
気持ち的にも重たくならない物なので喜んで貰ってくれました。
アドバイザー仲間に話したら、「とってもいいアイディアだけど、そういったものをどこに持って行けば
分からない!」との意見も頂いたので、ご希望があれば承りたいと思います。
写真の写し方が悪いのですが、喪服バッグは2種類用意しています。その他、ご希望があれば
対応させて頂きます。
= 喪服バッグ1 =
こちらのサイズは 横34×縦26×底26×マチ8(cm)
= 喪服バッグ2 =
こちらのサイズは 横23.5×縦28×マチ6(cm)
喪服バッグ1or 2のどちらかを選ばれるかによってやサイズによっても違いますが、大体一枚の
着物から5~6個作れます。
着物によっては柄が入っている物もありますが、私の姉が選んだのは、表 『柄入り』 裏 『無地』 の
物にしました。オーダーメイドなのでその辺は自由に決められます。
喪服の着物以外の着物や帯なのでもバッグを作っています。
= バッグ1 =
こちらは、旅行などでお風呂に行く時下着などを入れるのに使用する目的で作ったバッグです。
サイズは 横30×縦24×マチ6(cm) 内ポケット付
= バッグ2 =
サイズは 横35×縦26×マチ5.5(cm) 内ポケット付
※ 金額の事などはお気軽にお問い合わせ下さい。(着物、サイズなどによって違ってくる為)
オーナー宛のメッセージで送って下さい。